Welcome to Kineto

軽い展示台でした

DIYサークル 木音人

DIYサークル 木音人


1374603_14eC1D5x_VQcpJNbYHe.jpg
前日 杉の集成材を使って自宅で4パーツに丸鋸でカット 組み立てて
軽量で小さめの作品を置くための 展示台を友人のために作りました 
重さが堪えるお年頃 搬入搬出はなるべく軽い物が欲しいです

2月3日の工房開放で ウッドアトリエシリーズのダークブラウン 仕上げに少し薄めた
クリアコートのダークブラウンを塗りました
ちょっと踏み台みたい 可愛くない ゆかりさんの「穴開けたら」との後押しで 塗装後 トムとジェリーのネズミちゃんが通りそうな穴をリョービさんジグソーで
半月にカット (お手製のテンプレートも貸してもらって)
友達は可愛い方が良いのか シンプルなのが良いのか分かりませんが
たぶん猫の作品が乗せられるのではないでしょうか?

上に乗せてみた 
1374603_08FgeSmm_t8Dq9Nc4NV.jpg

自作ラジオの斜め線は畔(あぜ)引き鋸をお借りし ツートンカラーの区切りにしました 
1374603_1jcqr0se_s41atfB6Ky.jpg


KAKURI工房には色々な物が有り感謝です

by 星のマダム
関連記事
最終更新日2019-02-05
Posted byDIYサークル 木音人

コメント 5

There are no comments yet.
エリー  
画像では伝わらない色

ウッドアトリエのクリアコート(ダークブラウン)で仕上げた展示台は適度な艶があって、とてもいい感じ♪でしたね。
(画像では伝わらないのが残念です。) お友達は何を飾るのでしょうね。 

今度のラジオにはまたまた可愛い脚が付いているし、この画像では見えないけれど
細かい仕事がされています。 

繊細な作業が得意なマダムならではの作品ですね。 

     
2019/02/05 (Tue) 18:53 |  | 返信 |   
松岡ゆかり  

足元、まあるくカットして、よりマダムの作品になりましたね!
しかし、本当に軽い台でびっくりしました!

     
2019/02/05 (Tue) 19:33 |  | 返信 |   
星のマダム  

この形はパインの集成材なら 大きさを変えれば 椅子にも踏み台にも成り 家では昔夫が作って椅子として使われています
エリーさん ウッドアトリエシリーズ DIYショーのワシンさんのブースでの色が良かったので、他の物も色々試したいですね

     
2019/02/06 (Wed) 05:42 |  | 返信 |   
k-katagiri  

どんどん作品が増えていて、ますます今後の展開が楽しみになっています。
そして、重量って大事ですよね。作ってしまってから、その重さにビビるってことも多いので、私もこれからのDIYでは、そこも考えていこうと思います!

     
2019/02/10 (Sun) 21:24 |  | 返信 |   
星のマダム  
To k-katagiriさん

DIY女子部に入った頃は SPFを選ぶのにも重たい物を選んでいましたが 今では自分の体力に合わせる為 軽い物を選ぶように成りました
小物作りでは板厚も薄めの材料を探しています ゆかりさんに刺激を受けて 小さいパーツはローズウッドや 黒檀もちょっぴり使っています 
コメントありがとうございました  

     
2019/02/14 (Thu) 05:33 |  | 返信 |   

◆ コメントする ◆