2月14日 工房開放(*^v^*)
平日の工房開放を担当することが多い片桐です。
今日は、らんじゅさんと二人で時間いっぱい製作に取り組みました。
二人とも暮らしに必要な家具作りをしています。

参加者さんが少なかったので、
電動ドリルを下穴用ドリルビット、ダボ用ビット、ドライバー用と3つも使って贅沢に製作。
ビットを交換しなくてすむので作業が楽です。
らんじゅさんも、今日はスタートから夕方までがっちり製作に向かっていました。
好きなことだと黙々と続けられるものですね。
私も、もちろんそうなんです。


端材を利用したTV台で、お父様用に作っているとのこと。
けっこう大型のTVでもイケそうですね!
普段は椅子に座りっ放しでコンピュータに向かっているのですが、
工房での作業は、基本立ち仕事で適度な運動になって良いなぁと感じています。
by Keiko Katagiri
今日は、らんじゅさんと二人で時間いっぱい製作に取り組みました。
二人とも暮らしに必要な家具作りをしています。

参加者さんが少なかったので、
電動ドリルを下穴用ドリルビット、ダボ用ビット、ドライバー用と3つも使って贅沢に製作。
ビットを交換しなくてすむので作業が楽です。
らんじゅさんも、今日はスタートから夕方までがっちり製作に向かっていました。
好きなことだと黙々と続けられるものですね。
私も、もちろんそうなんです。


端材を利用したTV台で、お父様用に作っているとのこと。
けっこう大型のTVでもイケそうですね!
普段は椅子に座りっ放しでコンピュータに向かっているのですが、
工房での作業は、基本立ち仕事で適度な運動になって良いなぁと感じています。
by Keiko Katagiri
- 関連記事
-
-
今日はお箸のリメイクなど… 2019/02/17
-
おばあちゃんにプレゼント ♡ 2019/02/16
-
2月14日 工房開放(*^v^*) 2019/02/16
-
2月9日 活動報告(大雪フルフル詐欺の日) 2019/02/12
-
軽い展示台でした 2019/02/05
-