Welcome to Kineto

工房開放報告 2月22日

DIYサークル 木音人

DIYサークル 木音人

入部してまだ数か月のチヨ子さんですが、次々と作品を完成させています(^^♪

DSC_1822.jpg

前回から手掛けていた【キッチンの棚】

キッチンに合わせた青色の水性ペンキと白で少しかすれた感じに仕上げています。
天板は端材のラワン合板だったので、との粉でひと手間かけてツルツルに。

DSC_1823.jpg


天板の前には半円の丸棒を取付ています。
丸棒はボンドて貼った後に、ちょうど工房に置いてあったゆかりさんの ※【ピンネイラ】 をお借りして
バシン! バシン!と止めました。 絶対に取れませんね!
(※ ピン釘の打ち込みに、主に内装作業で使われています。)

表面には花柄のウッドバーニングをして、
色も塗ってと・・・・チヨ子さんのこだわりが感じられます(*^^*)

ほぼ初めての?ウッドバーニングは図書館で本を借りてきて予習済み!
勉強家の一面がみえました~~!(^^)!

見習わないと!!

マダムはレトロな小物作りをしています。
ノミの使い方も慣れていて安心して見ていられます。
本当に細かい仕事が得意!ですね。 

DSC_1827.jpg


どんな作品になるのか・・とっても楽しみです(*^^*)



  【ピンネイラ】 参考画像
tj-35p3-bc_1850a.jpg

隠し釘の電動工具版ですね。とっても便利な道具です。
ゆかりさん、ありがとうございました(^^♪

by エリー
関連記事
最終更新日2019-02-28
Posted byDIYサークル 木音人

コメント 2

There are no comments yet.
k-katagiri  

こだわりのモノづくりって、見ている方もワクワクしてしまいます(*v*)
工房で、じっくり作れるのは、やっぱり、いいなぁ。

     
2019/03/02 (Sat) 00:21 |  | 返信 |   
星のマダム  

チヨ子さんの真面目なお人柄と丁寧なウッドバーニングで 素敵な棚が出来上がりましたね
きっとキッチンもぱあっと明るくなった事でしょう

     
2019/03/04 (Mon) 09:04 |  | 返信 |   

◆ コメントする ◆