4月11日 工房開放〜♬
私のモノづくり仲間でもあるトリヤさんや、エリザマスさんは、はじめから、しっかり図面を準備。
仕事でコンピュータを使うこともあり、作図もバッチリです!!

車椅子に固定して使うテーブルですが、
後日、合わせてみたと送られて来た画像は、流石にピッタリと収まっていました!

こちらは小さな棚の図面
でも、DIYは初体験。ノコギリも電動ドリルも使い慣れていません。
それでも丁寧に取り組めば、だんだんと求める形になっていきます。


エリザマスさんも、イメージを大切に
単調な色で仕上がらないよう下塗りをします。

先ほどの板に可愛らしい色のペンキを塗って仕上げました。
組み立てるのに、いろいろな種類の釘やねじを使っていて遊び心満載です。
マダムは、木製家電の製作を積み重ねています。
作品が一堂に並ぶ日が楽しみですね。


らんじゅさんは、あれやこれやをつくっているらしいです。
家のリノベーション中なのですが、
あれやこれやは、もう説明のしようが大変!という箇所ではないかと、推測しています。
そして、春の工房の周りは本当に綺麗です。
川辺の桜並木は咲き誇り、近くの公園の植物たちも可憐に姿を現します。


「今度は、ハナミズキが楽しめるよ」と、マダムが教えてくれました。
記事を書くのが遅くなってしまったので、もう、咲き始めているかもしれません。
by Keiko Katagiri
- 関連記事
-
-
工房開放 4月15日(月) 2019/04/22
-
3月の工房開放 報告が遅くなりました m(__)m 2019/04/22
-
4月11日 工房開放〜♬ 2019/04/16
-
花見🌸と花見🌸と工房開放! 2019/04/07
-
製作意欲上昇中 ↑↑ 2019/03/27
-