壁に飾り棚を設置(原状復帰できます)
飾り棚を設置しました。(原状復帰ができます)
賃貸や壁に穴を開けたくない場合の方法でやってみました。
練馬KAKURI工房でも所々で見かけます。
すでに壁は石膏ボードアンカーなどで穴だらけですが・・・・・・
この壁を孫たち等の写真を飾るスペースにしたいと思います。

材料は
柱 SPF 1×4 182cm 2本 (工房でカット済)
棚 SPF 1×4 78cm 3本 (工房でカット済)
柱を立てる金具は
SPFの柱に挟むように取り付ける部分とアジャスターを購入しました。
(以前、DIY女子部で販売していた【マイCHU ♡】とほぼ同じ作りです。)
このアジャスターは4cmと長いのでSPFの木口に同径の穴を開けて長さ調整してます。

ラブリコやディアウォール、ウォリスト等が有名ですが、それを使わなくても立てることができます。
大量の本や重い物を乗せる予定はないので柱部分は1×4でもOK!
2×4だとかなりゴツイ感じがしますが、1×4だとスッキリです。
また
床にあたる部分には金具を付けなくても大丈夫そうなので
かわりに木口に滑り止めシートを両面テープで貼りつけました。

床で組立てから設置し、アジャスターを回して固定しました。

さしあたり、
大きな穴を隠すように孫たちの写真を適当に並べてみました (^^)/

下段の部分はこれから・・・
【反省点】
● 柱部分のSPFの長さが計算違いでした。 もう1.5cm長くても良かった。
● 思ったよりも簡単だったのでもっと早く設置すれば良かった~(;_;)
by エリー
賃貸や壁に穴を開けたくない場合の方法でやってみました。
練馬KAKURI工房でも所々で見かけます。
すでに壁は石膏ボードアンカーなどで穴だらけですが・・・・・・
この壁を孫たち等の写真を飾るスペースにしたいと思います。

材料は
柱 SPF 1×4 182cm 2本 (工房でカット済)
棚 SPF 1×4 78cm 3本 (工房でカット済)
柱を立てる金具は
SPFの柱に挟むように取り付ける部分とアジャスターを購入しました。
(以前、DIY女子部で販売していた【マイCHU ♡】とほぼ同じ作りです。)
このアジャスターは4cmと長いのでSPFの木口に同径の穴を開けて長さ調整してます。

ラブリコやディアウォール、ウォリスト等が有名ですが、それを使わなくても立てることができます。
大量の本や重い物を乗せる予定はないので柱部分は1×4でもOK!
2×4だとかなりゴツイ感じがしますが、1×4だとスッキリです。
また
床にあたる部分には金具を付けなくても大丈夫そうなので
かわりに木口に滑り止めシートを両面テープで貼りつけました。

床で組立てから設置し、アジャスターを回して固定しました。

さしあたり、
大きな穴を隠すように孫たちの写真を適当に並べてみました (^^)/

下段の部分はこれから・・・
【反省点】
● 柱部分のSPFの長さが計算違いでした。 もう1.5cm長くても良かった。
● 思ったよりも簡単だったのでもっと早く設置すれば良かった~(;_;)
by エリー
- 関連記事
-
-
変色して黄ばんだプラスティックを元に戻す方法 2019/09/09
-
壁に飾り棚を設置(原状復帰できます) 2019/08/08
-
小さなDIYのおはなし… 2019/07/17
-
チャレンジ! タンクレス風トイレ 2019/07/10
-
こんなもの作ってみました♡ 2019/04/15
-