変色して黄ばんだプラスティックを元に戻す方法
【経年劣化で変色してしまったプラスティックを白くする方法】
トイレットペーパーホルダーが経年劣化で少し黄ばんできてしまいました。
上に棚を付けていたのであまり目立たなかったのですが、
よくみたら、なんだか少しみすぼらしい(-_-)
新しいホルダーを買うか、それとも作ろうかと悩んでいました。
ふと思いだして、以前ネットで見つけた方法に挑戦してみました。
Before

After

ペーパーを取り付けるところは変色が少なかったので
比べてもらえるとわかると思います。
Before

After

Google先生によると
プラスチック(ABS樹脂)には臭素系の添加物が含まれていてそれが悪さをして黄色に変色させている。
その臭素をどうにかしてあげると黄ばみが取れる。 そうです。
※ 難しいことはわかりません m(__)m
それに必要な物は
★ 過酸化水素水
★ 漂白活性化剤
★ 紫外線
の3つ。
そこで準備するのは
① ワイドハイター EXパワー
衣料用漂白剤です!(EXパワーには過酸化水素水と漂白活性化剤が入っています)

② 漂白したい物がすっぽり入る容器など(今回はビニール袋に入れましたが、タッパーなどでも可)
③ 水(水道水で可)
まずはビニール袋にワイドハイターと水を1;1の割合(適当)で入れ、ホルダーを入れる。
完全に浸るように調整し、日光により蒸発してしまわないように、蓋、ラップなどをして蒸発を防止してください。
次にそれを日の当たるところに置いておく (日光を通さない容器は不可)

たったこれだけ (^^♪
2~3日で効果がでました! (長ければ長いほど良いらしい。。。)
新しく買ったように綺麗になりました(^^)/
ネットで検索すると
他にもワイドハイターEXプラスをペーパータオルに含ませてシップするように巻き、乾燥しないようにラップをして日光に当てる方法もでています。
(リモコンなどの電気関係は水に漬けてしまえないので分解するか、ペーパータオルを使うのでしょう、、、
プラスティックその物には影響がないようです。
自己責任でやってみてくださいね~~♪
※ ワイドハイターEXパワーの他にも使える漂白剤があるようですが
成分に過酸化水素水と漂白活性化剤が入っていることを確認してくださいね。
by エリー
トイレットペーパーホルダーが経年劣化で少し黄ばんできてしまいました。
上に棚を付けていたのであまり目立たなかったのですが、
よくみたら、なんだか少しみすぼらしい(-_-)
新しいホルダーを買うか、それとも作ろうかと悩んでいました。
ふと思いだして、以前ネットで見つけた方法に挑戦してみました。
Before

After

ペーパーを取り付けるところは変色が少なかったので
比べてもらえるとわかると思います。
Before

After

Google先生によると
プラスチック(ABS樹脂)には臭素系の添加物が含まれていてそれが悪さをして黄色に変色させている。
その臭素をどうにかしてあげると黄ばみが取れる。 そうです。
※ 難しいことはわかりません m(__)m
それに必要な物は
★ 過酸化水素水
★ 漂白活性化剤
★ 紫外線
の3つ。
そこで準備するのは
① ワイドハイター EXパワー
衣料用漂白剤です!(EXパワーには過酸化水素水と漂白活性化剤が入っています)

② 漂白したい物がすっぽり入る容器など(今回はビニール袋に入れましたが、タッパーなどでも可)
③ 水(水道水で可)
まずはビニール袋にワイドハイターと水を1;1の割合(適当)で入れ、ホルダーを入れる。
完全に浸るように調整し、日光により蒸発してしまわないように、蓋、ラップなどをして蒸発を防止してください。
次にそれを日の当たるところに置いておく (日光を通さない容器は不可)

たったこれだけ (^^♪
2~3日で効果がでました! (長ければ長いほど良いらしい。。。)
新しく買ったように綺麗になりました(^^)/
ネットで検索すると
他にもワイドハイターEXプラスをペーパータオルに含ませてシップするように巻き、乾燥しないようにラップをして日光に当てる方法もでています。
(リモコンなどの電気関係は水に漬けてしまえないので分解するか、ペーパータオルを使うのでしょう、、、
プラスティックその物には影響がないようです。
自己責任でやってみてくださいね~~♪
※ ワイドハイターEXパワーの他にも使える漂白剤があるようですが
成分に過酸化水素水と漂白活性化剤が入っていることを確認してくださいね。
by エリー
- 関連記事
-
-
変色して黄ばんだプラスティックを元に戻す方法 2019/09/09
-
壁に飾り棚を設置(原状復帰できます) 2019/08/08
-
小さなDIYのおはなし… 2019/07/17
-
チャレンジ! タンクレス風トイレ 2019/07/10
-
こんなもの作ってみました♡ 2019/04/15
-