Welcome to Kineto

10月の工房開放 〜♬

DIYサークル 木音人

DIYサークル 木音人

いつまでも半袖でいられるような気候が続く今年の10月。
工房では、薄着のままで楽しく作業ができました。

【 10/16 〜♬ 】

19-10-19工房04

ゆのちゃんは、台の脚づくり。

19-10-19工房03

みずちさんは子供用の椅子を製作中。

19-10-19工房02

マダムは、木製の家電作りを再開しました。

制作の途中なので経過報告です!

【 10/28 〜♬ 】

19-10-28工房04

初めて丸鋸を使うチヨ子さんに使い方を教えるエリーさん。

19-10-28工房03

19-10-28工房02

丸鋸は木の厚みによって刃の出方を調整する。

19-10-28工房06

チヨ子さんは手に入れた家具をリメイク中で、元の色を剥がしアイボリー系に塗装。

19-10-28工房09

側面と背面に壁紙を貼ってアンティックに仕上げています。
この後、壁紙の周りには木枠がつき、さらに作り込んで行く予定です。


19-10-28工房30

エリーさんは、ワンちゃんの餌台をキット化。
ここまで作ってもらうと、誰でも楽しめるDIYができそうです。

19-10-28工房08

私は、小さな本箱を製作中です。
寝室のチェストの上に、ちょっこと乗せて使うつもりです。

19-10-28工房10

側面は3色に!下色を塗って、その上に色々な塗料でメイキング。

【 10/30 〜♬ 】

19-10-30工房09

本箱、完成させました!
上部には以前、作った小さな家をくっつけましたが、
建物の壁の部分が仕切りになるので、ちょっとした物が置けるようになっています。

19-10-30工房05

らんじゅさんは、テーブルの天板作り。
これから、どのような姿になるか楽しみでいます。

19-10-30工房04

制作に燃えるみずちさんは、糸鋸も初めてのようで、今から覚えていきますが、
どんどん進化していきそうです。

19-10-30工房07

今日は、アクリル板を差し込むための枠も製作。
とっても集中しているのが背中に現れていますね。


★エリーさん、口の細いボンド見つけました!

19-10-28工房20

木のボードの傷を埋めるために細い木を埋め込みましたが、
その作業で、このボンドが活躍!!
接着剤のところに入っていますので、
皆さんも、ぜひ、使ってみてくださいね。


by Keiko Katagiri










関連記事
最終更新日2019-10-31
Posted byDIYサークル 木音人

コメント 2

There are no comments yet.
エリー  
To k-katagiriさん

レポートありがとうございました。

次々と家具や小物を作っていく皆さんにはいつも刺激を受けています。

私は
電動ドライバーを使った事がない(怖い!)という友達のためにキットを作りましたo(^o^)o
自分で作る楽しさを少しでも感じてもらいたいなぁー。

     
2019/11/04 (Mon) 08:00 |  | 返信 |   
星のマダム  
To k-katagiriさん To エリーさん

可愛い本箱素敵 家に有ったら楽しいですね 写真撮らせていただきました
金具使いも素敵です
エリーさんも コンパクトなワンちゃんの餌台、これなら何匹も飼っている人にもお勧めですね
チヨ子さんのアンティークキャビネットのサイドに張り付けた生地 マッチして完成も待ち遠しい!

     
2019/11/05 (Tue) 04:14 |  | 返信 |   

◆ コメントする ◆