Welcome to Kineto

12月1日 工房開放 

DIYサークル 木音人

DIYサークル 木音人

練馬KAKURI工房で製作することができるのもあと1か月になりました。
みなさん、ハイピッチで作業しています。

チヨ子さん、
タイルを貼った天板のテーブルを完成させました。
DSC_2984.jpg
合間に小物作り、それもサッサと完成♪
DSC_2980.jpg

次の製作の3段棚も作っています。
2回目のタイル貼りに挑戦です。

どんな風になるのか・・・楽しみです(^^♪


久しぶり参加の圭子さん、
ストーブを乗せるキャスター付きの台を製作しました。
DSC_2977.jpg
DSC_2987.jpg

型紙をもとに電動糸鋸で綺麗な丸型ができました。
キャスターを付けて完成(^_-)-☆  
台があると移動が楽になりますね。
1575258320585.jpg

コーヒー用のフィルター入れを補強
台に細い棒を入れることでバッチリ!
1575258326288.jpg


星のマダムは
モールの45度切りやすっかり慣れたマイトリマーで黙々と作業していました。
いつもいつも丁寧な作品作りに感心してしまいます。
DSC_2979.jpg
 
今回のレトロ家具はオーブンだそうです。
どんなのができるのかな~とワクワクします。

by エリー
関連記事
最終更新日2019-12-02
Posted byDIYサークル 木音人

コメント 3

There are no comments yet.
ゆの  

チヨ子さん、タイルの目地にも色がついて、とてステキですね。
圭子さんのキャスター付きの台、とても便利そうで、私も作りたくなりました。マダムの作品の丁寧な仕上がりには、いつもすごいなって思います。

     
2019/12/05 (Thu) 22:30 |  | 返信 |   
圭子  

工房の時間と空間と人が好きです。
刺激も一杯 ちょうだいしています。
久しぶりの電動工具を使いドキドキものでしたが、作りたい物が出来き上がりました。

     
2019/12/06 (Fri) 10:59 |  | 返信 |   
keiko-katagiri  

素敵なものが、どんどんできていますね。
練馬の工房ももう少しかと思って、みんなで飛ばして作っているのを感じます。
この雰囲気のまま、違う場所で集まれるようなんとかしたいと思います!!

     
2019/12/09 (Mon) 04:58 |  | 返信 |   

◆ コメントする ◆