12/7_工房開放〜♬
練馬KAKURI工房でのDIYも後わずかに残された日々。
集まってきたみんなも集中してモノづくりに取り組んでいます。
私は、モノを作っている人の姿が好きで、
ど〜も、作っているモノではなく、人の姿を追っていることが多いのです。
なので、DIY仲間のモノづくりの様子をお届けしますね。


作りながらのお喋りも楽しいのですが、
体が作る方へと向いているのがわかります!

1日で作ってしまったヒロさんの3品。小さな棚や天板です。
チヨ子さんはタイルを使ったな棚作りをしていて、
丁寧に何度もニス塗りをしていました。

すでに完成した棚の姿がエリーさんの記事に出ていますが、
組み立てる前の様子です。

星のマダムが作っている姿も好きだなぁ。
きっと、完成したチェストはこの次誰かが記事にupしてくれると思います。

この日、木音人に新しい仲間が入りました。
まだまだDIY初心者のりりぃさんです。
ドールハウスの床や壁などをカットするのが工房デビューになりました。

そして、私ですが、飛ばして作っていて、
大きな絵本棚と資材を入れるBOX二つを同時並行して作っています!!
さぁ!もっと、飛ばさないと!!!
でも、皆さん、怪我だけには注意しましょうね。
by Keiko Katagiri
集まってきたみんなも集中してモノづくりに取り組んでいます。
私は、モノを作っている人の姿が好きで、
ど〜も、作っているモノではなく、人の姿を追っていることが多いのです。
なので、DIY仲間のモノづくりの様子をお届けしますね。


作りながらのお喋りも楽しいのですが、
体が作る方へと向いているのがわかります!

1日で作ってしまったヒロさんの3品。小さな棚や天板です。
チヨ子さんはタイルを使ったな棚作りをしていて、
丁寧に何度もニス塗りをしていました。

すでに完成した棚の姿がエリーさんの記事に出ていますが、
組み立てる前の様子です。

星のマダムが作っている姿も好きだなぁ。
きっと、完成したチェストはこの次誰かが記事にupしてくれると思います。

この日、木音人に新しい仲間が入りました。
まだまだDIY初心者のりりぃさんです。
ドールハウスの床や壁などをカットするのが工房デビューになりました。

そして、私ですが、飛ばして作っていて、
大きな絵本棚と資材を入れるBOX二つを同時並行して作っています!!
さぁ!もっと、飛ばさないと!!!
でも、皆さん、怪我だけには注意しましょうね。
by Keiko Katagiri
- 関連記事
-
-
年末懇親会 2019/12/26
-
練馬KAKURI工房、最後の工房開放 2019/12/19
-
12/7_工房開放〜♬ 2019/12/11
-
ラストスパート! 工房開放 2019/12/10
-
12月1日 工房開放 2019/12/02
-