ほい!ねこちゃんの餌台出来ました!
ピアノと壁の間のガマ(我が家ではここをそう呼んでます。w)から
出てこなかったやつも、今では家の中を好き勝手に移動しています。
お陰で和室の障子は2階も1階もビリビリ…
年末になんとか1階だけは、綺麗に貼り替えました。
おっ、これもDIY!!
そして今日、このいたずらっ子の餌台の最後の仕上げをしました。
って、ただ、名前のアルファベットと魚の骨を糸鋸で切り取り、
和信さんのウッドアトリエシリーズのクリアコートで彩色したものを
張り付けただけなんですけどね。これだけの事をいったいどれだけ
の間放っておいたのかって、ね。w
出来上がりは、こんな感じ。

反対側は…

私が悦に入ってても、当のねこさんは餌と水にしか目は行かないし
嬉しくもなんでもないでしょうけどね~。
でも、なんだか嬉しい♡ 何か思うものが一つ出来る度に味わえる
これはDIYの醍醐味のひとつかな。
さてさて、このルンルン気分の冷めないうちに次は何作ろ!?
written by RABI
- 関連記事
-
-
練馬KAKURI工房 思い出の画像 2020/01/30
-
練馬KAKURI工房 原状復帰 2020/01/30
-
ほい!ねこちゃんの餌台出来ました! 2020/01/10
-
暮れに植木用の棚をセットしました。 2020/01/06
-
年末懇親会 2019/12/26
-