スタジオ・エルさんに行ってきました♪
一年ぶり?にスタジオ・エルさんに行ってきました。
エルさんのスタッフさんが優しい笑顔で迎えてくれました。
挨拶もそうそうに
作業開始!!
まずは。。。
スライド丸鋸を出しましたが、ロックがかかっていて動きません( ;∀;)
ずっと使っていなかったので、忘れてしまいました。。
ロックも外せて一安心。
持ち込んだ木材をカットすることができました。
(やっぱりスライド丸鋸は便利!)
今回はリハビリということで、各自が端材を少し持ち込んで
その材料でできる物を考えながら作業しました。
芳賀ちゃんはガーデニング用のミニ椅子を
ゆのちゃんはファイルボックスを作りました。
私は毎日飲んでいるスムージーの材料をまとめて置ける箱を
作ろうと、カットだけして家で組立ました。



楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものです。
物足りなかったのでランチのあとに1時間延長しました。
後半は3人でトリマーの練習をしました。
ビットの取外し、高さの調整などを復習。
(やっぱり、、忘れてしまったことがいっぱいありましたー)
芳賀ちゃんは初トリマーでしたが、
サクサクとこなしていました。
練習に使った端材は花台に。
私はトリマーでの溝彫を復習をしました。
引き出しの底板はトリマーで溝を彫ると綺麗に収まるんですよね。
治具があるので簡単にできます。
久々のDIYは本当に楽しかったです(^^♪
私は翌日に組み立てました。(組立は超簡単!)
しかし
塗装が・・・・・( ;∀;)
今度ステンシルでもしてごまかしましょう(^^)/

スタジオ・エルさん、
ありがとうございました (^^)/
また、よろしくお願いします。
エルさんのスタッフさんが優しい笑顔で迎えてくれました。
挨拶もそうそうに
作業開始!!
まずは。。。
スライド丸鋸を出しましたが、ロックがかかっていて動きません( ;∀;)
ずっと使っていなかったので、忘れてしまいました。。
ロックも外せて一安心。
持ち込んだ木材をカットすることができました。
(やっぱりスライド丸鋸は便利!)
今回はリハビリということで、各自が端材を少し持ち込んで
その材料でできる物を考えながら作業しました。
芳賀ちゃんはガーデニング用のミニ椅子を
ゆのちゃんはファイルボックスを作りました。
私は毎日飲んでいるスムージーの材料をまとめて置ける箱を
作ろうと、カットだけして家で組立ました。



楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものです。
物足りなかったのでランチのあとに1時間延長しました。
後半は3人でトリマーの練習をしました。
ビットの取外し、高さの調整などを復習。
(やっぱり、、忘れてしまったことがいっぱいありましたー)
芳賀ちゃんは初トリマーでしたが、
サクサクとこなしていました。
練習に使った端材は花台に。
私はトリマーでの溝彫を復習をしました。
引き出しの底板はトリマーで溝を彫ると綺麗に収まるんですよね。
治具があるので簡単にできます。
久々のDIYは本当に楽しかったです(^^♪
私は翌日に組み立てました。(組立は超簡単!)
しかし
塗装が・・・・・( ;∀;)
今度ステンシルでもしてごまかしましょう(^^)/

スタジオ・エルさん、
ありがとうございました (^^)/
また、よろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
コロナ禍でやったこと ① 2021/10/21
-
スタジオ・エルさんに行ってきました♪ 2021/10/13
-
小学4年生 DIYデビュー(^^♪ 2021/09/06
-
2020-11-13 活動日 2020/11/22
-
やっぱりやれば楽しい!! 2020/10/04
-