Welcome to Kineto

12/6 工房開放

DIYサークル 木音人

DIYサークル 木音人

12月に入ると何かと忙しない気分になってきますが、
工房に一歩入ると、モノづくりに集中できるので、楽しいままに時間が過ぎていきます。

201812121053466ff-2.jpg

この日は、癒し系マダムと二人でゆったりDIYに取り組みました。


20181212105347e31-2.jpg

今日、マダムはテーマにして取り組んでいる木製家電ではなく、
家の棚のトビラや小さな棚に取り組んでいました。

20181212105348776-2.jpg


私はやっと左手薬指が良くなってきて、DIYに復活しました!!
ほんとは明日、固定器具が取れるので、フライング気味ではあります(#^v^#)

20181212105343c61-2.jpg

組み立ててみたら、なんと大きいこと!!
持って帰れるか心配になってきましたが、そこは置いておいて完成させて、
大好きな塗装を楽しみたいと思います。

工房で、また、製作できる喜びを思いっきり感じた1日でした。

*会員の皆さんも遊びに来てくださいね。
 肩を並べてご一緒したいと思います(*^v^*)/

by Katagiri

関連記事
最終更新日2018-12-22
Posted byDIYサークル 木音人

コメント 3

There are no comments yet.
星のマダム  
to Katagiriさん

復活で作業ができるように成って本当に良かったですね 片桐さんの笑顔が素敵です
災害時のいざという時に備えて非常食の用の棚を作成中との事で、危機管理能力の高さを感じました
家具の転倒防止 非常食も買って備えたいです

この日私は、キッチンのシンク上の棚の扉 私に合わせて低めの扉 開いている時に、料理が気分転換の夫が頭をぶつけてしまうので
そこだけ化粧板とランバーコアを接着し エッジテープの代わりに薄い板を播金で留めているところが後ろの机です。
カクリさんの大きな播金と広いスペースが無くては家では出来ない作業です 良く切れる鉋と豆鉋で角を調整しました

     
2018/12/13 (Thu) 05:37 |  | 返信 |   
k-katagiri  
No titleTo 星のマダムさん

製作に集中するマダムと一緒の時間は、とっても楽しいです。
キッチンの棚も新しい扉になって、ご主人も頭をぶつける心配もなく楽しくお料理できますね。美味しいものをもっと作ってもらえるようになったでしょうか。

     
2018/12/13 (Thu) 10:18 |  | 返信 |   
星のマダム  
To k-katagiriさん

はい 今日はお休みで出かける前に お鍋の下準備をしておいてくれました
スライド蝶番を購入し 夕方取り付けたところです 
ここで旦那から「扉に乾杯 ‼」「料理は任せておけ! やった事があるから大変さが解るんだ」

DIYはバトンタッチされましたe-271

     
2018/12/13 (Thu) 19:48 |  | 返信 |   

◆ コメントする ◆