Welcome to Kineto

クリスマスツリー

DIYサークル 木音人

DIYサークル 木音人

昨年のクリスマスツリーは、生木のもみの木が手にはいったので、工房で作った飾りをつけて、玄関に飾りました。
端材がちょうどベル🔔みたいだったので、赤と白に塗って。
20190102014443a26-1.jpg



松ぼっくりも飾って、クリスマスらしくなりました。
クリスマスが終わったあとも、もみの木がとってもいい香りがしたので、しばらく飾っていました。
20190102014444826-1.jpg

by ゆの
関連記事
最終更新日2019-01-06
Posted byDIYサークル 木音人

コメント 5

There are no comments yet.
エリー  
端材なの?

可愛いツリーになりましたね。
ベルに見える物も端材なんですね (^^)/
他の飾りも端材ですよね。 だから、、端材も捨てられなくなっちゃうよね。

     
2019/01/08 (Tue) 21:10 |  | 返信 |   
らいむ  
大人っぽいツリー

落ち着いた雰囲気がとってもいい感じですね
松ぼっくりも効いていると思います
端材がオーナメントになるなんて!やっぱりDIYは魔法ですね

     
2019/01/08 (Tue) 21:54 |  | 返信 |   
松岡ゆかり  

端材使いのDIYって、DIYの醍醐味ですよね。それに生木のクリスマスツリーだなんて!!!羨ましいです。

     
2019/01/10 (Thu) 14:27 |  | 返信 |   
ゆの  
端材

心をオニにして端材を見ないようにしてるのですが、面白い形のを見つけると、つい何かに使えるかも?と思って、手にとってしまいます。
今回みたいにちょうどよく使えると、うれしくなります。

     
2019/01/12 (Sat) 03:20 |  | 返信 |   
松岡ゆかり  

「心をオニにして」!!!そのお気持ち、よーくわかります!!!

     
2019/01/12 (Sat) 19:05 |  | 返信 |   

◆ コメントする ◆