Welcome to Kineto

アルモンで棚作り

DIYサークル 木音人

DIYサークル 木音人

道具や塗料などが多くなって、作った棚です 

すでに塗装済みのSPFの板を再利用 背板は未塗装 杉板など 
ジグソー・糸鋸盤・トリマーの練習にもこの位の大きさだ良いかなと思いました(^^)/

1374603_05uMvnHh_0ZoWlJHewW.jpg

by 星のマダム
関連記事
最終更新日2019-01-20
Posted byDIYサークル 木音人

コメント 6

There are no comments yet.
ゆかり  
No title

カーブが美しい!うっとり!!

     
2019/01/20 (Sun) 22:36 |  | 返信 |   
星のマダム  
To ゆかりさん

ありがとうございます トリマーして半艶か3分艶でペイントすると良く見える気がします (^^♪

     
2019/01/20 (Sun) 22:38 |  | 返信 |   
らび  

トリマーが使えると、ほんとに素敵な縁飾りが出来ますよね!
一気にワンランクアップするから、置くものまでお洒落に映りそう。
う~ん、ほんとにいい感じ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

     
2019/01/21 (Mon) 23:10 |  | 返信 |   
星のマダム  
to らびさんへ

らびさん コメントありがとう ございます
らびさんも溝堀りや 縁のトリマーを使われる事が多いかと思います
私がトリマーを使う時にネックに成るのが トリマービットの取り換えの時のカバーの硬さです
手の小さい女性向けのトリマーは どれかな? 
また工房で試したい事も有るので また工房でご一緒の時は よろしく!!

     
2019/01/22 (Tue) 15:21 |  | 返信 |   
松岡ゆかり  
トリマーカバー

マダム、リョービ MTR-42のカバーですが、緩いのに交換しておきましたのでお試しください。
※今度はアクリルベースの留め具が硬くなりましたが・・・(汗)

     
2019/01/22 (Tue) 16:06 |  | 返信 |   
星のマダム  
to-ゆかりさん

ありがとうございます  25日にチャレンジしてみますねe-349

     
2019/01/22 (Tue) 17:37 |  | 返信 |   

◆ コメントする ◆